当学園は"アットホームな雰囲気の中、楽しく音楽を学べる"そんな音楽学園(教室)です。
創立は1966年からで、50年以上の歴史があります。
場所は、大阪市の都島駅より徒歩6分、JR桜ノ宮駅より徒歩10分のところにあります。
ピアノ、ヴァイオリン、フルート、チェロ、ソルフェージュなどの科目をレッスンしています。初心者向けのコースから受験対策のコースまで幅広く開講していますので、生徒さんの目的に合わせてレッスンを受けれられます。
またレッスンは、マンツーマンにこだわり、内容の濃いレッスンになっています。
これから音楽を始めようと思っている方、もっと腕を磨きたい方は是非、当学園へお越しください。
【調律師から一言】
上野音楽学園のレッスン室のピアノ調律を担当させていただいています河合楽器製作所の石川です。
上野音楽学園の"shigeru Kawaiグランドピアノ"を定期的に調律していますので、常に音色、タッチが良好です。快適にレッスンをしていただけると思います。レッスンされる生徒さんがピアノとさらに仲良くなれるよう今後もより良い音づくりに励んでいきます。
●ホームページを見て「先生の質が違う」という事が書かれていたので体験を受けました。先生がとても親切でした。
子供がずっと家のピアノの音が変だと言っていました。私はあまり楽器に詳しくなかったので放置していました。この教室に来て間もなく、子供がその話を先生に告げると、わざわざ家に見に来てくださいました。
しかも解決するまで何回も足を運んでくださいました。こんなにも面倒を見てくれる先生とは初めて会いました。言葉には出来ない位、感謝の気持ちでいっぱいでした。
レッスンはメリハリがあり楽しく学べ、時には厳しく、生徒一人ひとりに合わせたレッスンをされている印象でした。生徒が飽きずに楽しみながら上達できる音楽教室だと感じました。
本当にいつも有り難うございます。
●小学5年生の娘はヴァイオリンを習い始めて早いもので6年になります。
ヴァイオリンの個人レッスンだけではなくソルフェージュでは、他の子供たちと聴音をして楽譜にしたり、夏には合宿したりと、子供も楽しく音楽を学ぶ事が出来る環境だと思います。
2017年5月14日(日)に開催したコンサートを無事に
終了することが出来ました。
とても多くの方々に来て頂きまして大変感謝しております。
又、来年開催する予定ですので、お楽しみに!
2017年5月14日(日)
オープン14:00/スタート14:30
全席自由 前売1,000円・当日1,500円
メンバー | |
ピアノ | 名倉康宏 |
伊藤勝 | |
ヴォーカル | 雀部宜延(伴奏 山中睦子) |
中山恵梨花 | |
トランペット | 松原健二 |
ヴァイオリン | 小川里佳 |
プログラム
ヴァイオリンソナタ第5番「春」より第1楽章/ベートーヴェン愛の夢/リスト
ペトラルカのソネットより No,47 No,104/リスト 他
※プログラムは変更になる場合があります。
上野音楽学園サロン
(JR桜ノ宮駅 東口より徒歩10分 市営地下鉄都島駅1番出口より徒歩5分)
問合わせ 090-5090-1729
日時 : 2017年5月14日(日)
開場 : 午後2時
開演 : 午後2時30分
場所 : 上野音楽学園
入場料 : 1000円(当日1500円)
後 援 : カーコンビニ24、ヴァイオリン工房あんじゅ、(株)M&Iコミュニケーションズ、北新地ゆめゆめ、まにまに
出演者 : 名倉康宏、伊藤勝(ピアノ)、松原健二(トランペット)、雀部宣延(テノール)、山中睦子(ピアノ伴奏)、小川里佳(ヴァイオリン)、中山恵梨香(ソプラノ)
編曲 : 恩地孝幸
ご家族、ご友人を誘ってお気軽にご来場下さい!
とても暑い日にも関わらず、ご来場頂きました方々には感謝致します。
又、来年をお楽しみに。